四国電力は、「よんでん」とも呼ばれ、四国エリアを中心に電力を供給している企業です。
本記事では、上記の疑問を解決します。
本記事の内容
上記の7本立てです。
四国エリアにお住いの方で、電気料金を見直したい方は必見です。
早速、みていきましょう。
本記事の信頼性
本記事を書いている僕は、大手電力会社グループに勤務経験があり、Webライターとしても電気に関する案件を80件以上受注しています。
四国電力の動画
テレビCMやYoutubeにてメディア活動も積極的に行っています。
目次
四国電力の電気料金はいくら?料金プランは主に3種類
新規加入できる四国電力の料金プランは主に3種類あります。
それぞれのプランにおける電気料金を確認しましょう。
従量電灯Aプラン(一般家庭向け)
人数 | 1人暮らし | 2人暮らし | 3~4人暮らし |
---|---|---|---|
毎月の電気代 | 平均7,400円 | 平均9,600円 | 平均14,600円 |
※1人暮らしの電気使用量を280kWh、2人暮らしの電気使用量を350kWh、3~4人暮らしの電気使用量を500kWhとして計算しております。
従量電灯Aプランは、一般的な家庭でおすすめの電気料金プランです。3段階で電気料金が設定されており、電気使用量が多くなると料金単価が高くなります。
日中は在宅が多い方や一度に多くの電気を使うことがないご家庭で、毎月の電気使用量が少なめ~普通くらいの場合は、従量電灯Aプランがおすすめです。
従量電灯Bプラン(店舗や事業所向け)
人数 | 1人暮らし | 2人暮らし | 3~4人暮らし |
---|---|---|---|
毎月の電気代 | 平均8,300円 | 平均10,200円 | 平均14,300円 |
※1人暮らしの電気使用量を280kWh、2人暮らしの電気使用量を350kWh、3~4人暮らしの電気使用量を500kWhとして計算しております。
従量電灯Bプランは、電気を多く使用することの多い店舗や事務所、飲食店といった事業者におすすめの電気料金プランです。
3段階で電気料金が設定されており、電気使用量が多くなると料金単価が高くなります。
業務用の大型冷蔵庫や電気設備を使用している方で、電気使用量が多めの場合には、従量電灯Bプランがおすすめです。
オトクeプラン(電気使用量の多い家庭向け)
人数 | 1人暮らし | 2人暮らし | 3~4人暮らし |
---|---|---|---|
毎月の電気代 | 平均7,400円 | 平均9,500円 | 平均14,100円 |
※1人暮らしの電気使用量を280kWh、2人暮らしの電気使用量を350kWh、3~4人暮らしの電気使用量を500kWhとして計算しております。
オトクeプランは、最低料金と300kWhまでの電力量料金に関しては、従量料金Aプランと同じですが、300kWhを超えた電力量単価が2円20銭安く設定されています。
契約を継続すると1年に1回、「ありがとう割引」が適用されます。そのため、電気使用量が毎月多いご家庭においては、オトクeプランがおすすめです。
四国エリア以外の電気料金プランは?2エリアに対応
四国電力以外の電気料金プランは、次の2エリアに対応しています。
簡単に確認しておきましょう。
東京電力エリア
東京電力エリアは、次の都道府県が該当します。
栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東)
東京電力エリアにお住まいの方向けの電気料金プランは、次のとおりです。
- パールプラン(毎月の電気使用量が100kWh以上の家庭向け)
- ブループラン(毎月の電気使用量が200kWh以上の家庭向け)
- オリーブプラン(毎月の電気使用量が300kWh以上の家庭向け)
- オレンジプラン(毎月の電気使用量が500kWh以上の家庭向け)
- イエロープラン(事業者向けの電気プラン)
関西電力エリア
関西電力エリアは、次の都道府県が該当します。
滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県(一部を除く)、福井県の一部、岐阜県の一部、三重県の一部
関西電力エリアにお住いの方向けの電気料金プランは、次のとおりです。
- ブループラン(毎月の電気使用量が200kWh以上の家庭向け)
- オリーブプラン(毎月の電気使用量が300kWh以上の家庭向け)
- オレンジプラン(毎月の電気使用量が500kWh以上の家庭向け)
- イエロープラン(事業者向けの電気プラン)
四国電力のメリットや特徴は?ポイントがたまる
四国電力のメリットは次の3つです。
サクッとみてきましょう。
ポイントがたまる
四国電力には、会員専用サービスの「よんでんコンシェルジュ」があります。
よんでんコンシェルジュに登録し、Web上で電気使用量を確認したりコンテンツを利用したりするとよんでんポイントが貯まります。
貯まったよんでんポイントは、四国の特産品や商品券、他者ポイントへの交換に使用可能です。
1年に1,056円割引される「ありがとう割引」
割引が適用されるプランに加入されている方は、1年に1回、電気代が1,056円割引されます。これは、2017年に開始された新しいサービスで、特別な申込みなどは不要です。
オトクeプランが割引の適用されるプランとなります。
翌月分の電気料金が割り引かれる「繰り越し割」
東京・関西電力エリアにお住いの方向け料金プランを対象にしているサービスで、当月の電気使用量が料金プランごとに設定された定額料金に相当する電力量を下回った場合、使い残した部分の定額料金を電気料金から割引するといったサービスです。
料金プランごとに設定する繰り越し上限額があるため、詳しくは四国電力のホームーページを確認してください。
四国電力の口コミ・評判は?好評価が多め
ここでは、四国電力の口コミと評判についてご紹介します。
それぞれについてみていきましょう。
四国電力の良い評判|ポイントが良いとの声が多い
- 電気料金の支払いでポイントが貯まるので電気代が安くなりやすい
- 請求がメールでわかりやすく、前月と比べやすい
- 料金体系がシンプルでわかりやすい。繰り越し割が魅力
基本的にポイントを用いて電気代が安くなるとの口コミが多く見受けられました。前月との比較もしやすいといったメリットもあるとのことです。
四国電力の悪い評判|サイトのサービスが分かりづらい
- ポイントでできる抽選の枠を増やしてほしい
- サイトのサービスが少しわかりづらかった
- 電気の使用量に関係なくパールプランがオトクになりやすい
四国電力の良くない評判としては、Webサイトでの確認が少ししづらいといった意見です。ただし、最近では改善されつつあるので、大きく気にしなくてもOK。
【3手順】四国電力に切り替える際の契約手続き
四国電力に切り替える際の契約手続きは、3手順あります。
それぞれの手順をみていきましょう。
①:申込みの手続きを行う
電力会社の切替えは、四国電力のホームページもしくは電力会社の切替えを専門としている電力サイト「エネチェンジ」から行いましょう。
個人的には、料金プランと他の電力会社における電気料金と比較しながら切り替えが行えるエネチェンジを利用がおすすめです。
②:スマートメーターを設置
電気を利用する際、家庭には電力メーターを取り付けます。現在、四国電力ではスマートメーターと呼ばれるものを設置しているため、設置が必要です。
また、これに関しては四国電力への切替に限らず、電力会社を切り替える際にはスマートメーターの設置が必要となります。
スマートメーターの設置は、原則無料で5分~40分で完了します。設置への立ち合いに関しても原則は不要です。
③:四国電力の利用開始
電気の供給開始日(スイッチングの切替日)までにスマートメーターの取替工事が完了していない場合でも、四国電力の電気が利用できます。
四国電力に関してよくある質問
四国電力の契約や解約についてよくある質問をまとめました。
サクッとみていきましょう。
①:マンションやアパートでも契約可能?
電力会社と直接契約しているのであれば、賃貸やマンション、アパートに関係なく切り替えが可能です。ただし、建物全体が電力会社と一括で契約している場合に限って、個別に切り替えはできません。
②:オール電化住宅の場合もオトクになる?
四国電力エリアにお住まいの方向けサービスに「スマートeプラン」などがありました。2018年9月30日以降は、新規加入ができず先ほどご紹介した3プランの中から選択するのが一般的です。
③:契約手数料や支払い方法、請求書は?
契約手数料はかかりますか?
契約手数料は、かかりません。
支払い方法は何が可能ですか?
四国電力エリアは、口座振替・クレジットカード払いが可能です。東京電力エリアについては、クレジットカード払いのみの支払い方法です。
請求書は確認できますか?
四国電力の会員サイトである「よんでんコンシェルジュ」にて確認が可能です。
④:契約期間や解約手数料、違約金は?
契約期間はありますか?
電気料金の適用開始日から1年間(自動更新)が契約期間です。
解約手数料はありますか?
解約手数料は、ありません。
解約の違約金はありますか?
解約の違約金は、かかりません。
⑤:解約手続きはどうしたらよい?
現在のお住いで切り替える場合
新しく利用する電力会社にて解約手続きが行われるため、自分自身で解約手続きを行う必要はありません。
引っ越しにより電力会社との契約を終了する場合
自分自身で現在の電力会社へ連絡した後、解約の手続きを行う必要があります。
四国電力の企業情報
企業名 | 四国電力株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒760-8573 香川県高松市丸の内2-5 |
代表者名 | 取締役社長 長井 啓介 |
URL | https://www.yonden.co.jp/ |